|
青々と茂るバジルの鉢植えをみつけ、
買わずにはいられませんでした。
一年草だそうですが、日が当る条件の
良い所なら翌年も出てくる可能性が
なくはないそうです。
なのにぃ、肝心のお天道様がぁ・・・
まったくどこへ行ってしまったのでしょう。
そのバジルは使っていませんが、
ある日の昼ごはんを店の器に盛って
みました。
こちら初めていただきます。
旅番組で見て気になっていた
伊勢うどん。(真空パックのもの)
汁ではなくタレなのですね。極太ですが、
やわらかいので喉越しがいいです。

うどん: 竹本ゆき子さんの
灰釉丼(¥4,860)
天ぷら: 石田誠さんの
白磁6寸丸皿(¥4,104)

右は 田谷直子さんの 青ルリ丼
(¥4,536)。一緒にご紹介。

平皿になる石田さんの6寸丸皿。
うっすらと青味がある真ん中が白磁。
上と下は白磁と釉薬の異なる紅毛手
のホワイトとブルーになります。
前夜のおかずが残ったある日。
ご飯: 増田勉さんの 象嵌飯碗
(¥2,808)。
あさりの味噌汁: 小林慎二さんの
まゆ椀・赤溜め(¥8,640)。
お箸(¥3,240)も小林さんのお品。
レンコンはさみ焼き: 須藤拓也さんの
染付長皿・ストライプ(¥4,536)。
厚揚げの煮物: 竹本ゆき子さんの
粉引黄灰釉5寸リム鉢(¥3,240)。
おかわかめのお浸し: 長谷川奈津さん
の 松灰釉小鉢(店主私物)。
箸置きは 河上智美さんのもの(店主私物)。

盛っていない器上から。

横から。

お品物に関しましては、お気軽に
お問い合わせ下さい。
(画像添付のメールもお送りできます)
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、HPの [mail order]の
ページをご覧になって下さい。
H.works HP
24日(土)から始まる展覧会、
[room accent]の 詳細ページは、
先日 HPにUPしております。
24日の [CAFE SOMMEILLER]さんの
出張カフェご予約は、
引き続き受け付けております。
17:00の回は満席となりましたが、
11:00、13:00、15:00の各回は、
数席のご用意がまだできます。
ご予約お待ちしております。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|