|
展覧会 [碗と椀・小皿と小鉢]の
お品物のご紹介を再び・・・
個人的に使ってみたいお品があり、
追加のUPを致します。
その器は 増田勉さんの 耐熱ココットです。
当店でお買い上げ下さっている方も
多いお品です。今までとお色と、見込みに
ある絵柄が異なっていました。

ニンジン千切りサラダ、キャベツとハムの
マスタードサラダは、
須藤拓也さんの 白釉楕円皿(¥3,780)
パン(ブールとお豆腐パン)は、
竹本ゆき子さんの 黄灰釉5寸皿(¥2,808)
アボカドとトマトのチーズ焼きは、
増田勉さんの 耐熱ココット(¥2,808)
↓ 盛っていない器。

ココットは重宝しそうです。
(グラタン、アヒージョ、プリンもできるかな)
見込みには活きのいい魚がいますよ。

こちらは、お隣の カフェ・ソメイエさんに
いただいた ウェルシュケーキと言うお菓子。
甘夏ピールが入っていておいしいィ。
器は、コーヒーが、
石田誠さんの 紅毛手3.5寸ポットボウル・
クリーム(¥3,240)
お菓子が、
長谷川奈津さんの 粉引小皿(¥2,808)

盛っていない2点。

ココットとポットボウルを横から。

今回はオフホワイトとベージュ系の
器で合わせてみています。
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、HP [mail order]の
ページをご覧になって下さい。
H.works HP
最終日の明日は、 漆器の小林慎二さんと、
焼物の長谷川奈津さんがいらして下さる
予定になっております。
本日を含め、 会期はあと2日間となります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|