人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 展覧会の器で
展覧会[碗と椀・小皿と小鉢]
会期後半に入っております。
本日も展覧会にご用意いただいた
器を使った様子、ご覧下さい。

炊きたて白米でたまごかけご飯。
たまごの混ぜ方やのせ方は
人それぞれかと思います。
私はまず白身だけをご飯と混ぜ合せ、
ご飯を白身でふんわりと包んだところに、
黄身をおとします。このたまごかけ、
TVの情報番組で知りお気に入りに・・・
展覧会の器で_b0206421_16534934.jpg

たまごかけご飯が、
石田誠さんの紅毛手4.5寸碗・クリーム
(¥3,240)
五目厚揚げの柚子胡椒焼が、
増田勉さんの粉引三島平底鉢(¥3,240)
お醤油も
増田さんの玉子手ミニミニ片口(¥1,512)
たくあんとフキの葉の佃煮は、
須藤拓也さんの染付長皿(¥4,536)
箸置きにしているのが、
長谷川奈津さんの林檎灰釉豆皿
(¥1,296)になります。
↓ 盛っていない器。
展覧会の器で_b0206421_16574235.jpg

碗と片口と鉢を横から。
ミニミニ片口の注ぎ具合良く、
お醤油がたれることはなかったです。
展覧会の器で_b0206421_1715220.jpg

お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご希望により、画像添付のメールを
お送りすることもできます。
ご注文方法は、HP[mail order]
ページをご覧になって下さい。
H.works HP

夏みかんのマーマレード作り。
カットの途中で出勤。続きは今夜・・・
展覧会の器で_b0206421_1762580.jpg

明日以降も、展覧会のお品物の
ご紹介を、こちらブログ(Instagramでも)
させていただきます。

少しですが、長谷川奈津さんの
飴釉片口など、追加のお品物が
ありました。
そして、[立川産野菜]のフキやニンジン
の販売もしております。
お品物もまだまだございますので、
ご来店お待ちしております!
by h-works04 | 2016-04-20 18:17 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル