> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
[パンのあるテーブル]の器に盛る・3
雨上がりの朝にぼけの花を
みつけます。 花びらがふわりとふくらみ、 頬紅をほんのりとさした様な色合が 愛くるしく、心がうるおいました。 さて、現在開催中の展覧会、 [パンのあるテーブル]より、 本日もお品物をご紹介致します。 パンも焼いています・・・ チークのお皿にハムチーズサンドの ベーグルとカンパーニュ。そば笊には それプラス、カフェ・ソメイエさん(お隣) のパン・オ・レ(美味しい~)も。スープ のカレーチャウダーに、クルミマヨ和え ブロッコリー、キウイのせ豆乳ヨーグルト にはバナナもしずませています。 ![]() ↓ 盛っていないお品。上から。 *久保一幸さんの8寸そば笊(¥9,504) 7寸、9寸、尺サイズもあり。水漏れの しないそば笊です。今でしたらお鍋の 具材を盛るのにも活躍するでしょう。 *林健二さんの白磁小鉢(¥2,700) *長谷川奈津さんの 松灰釉5寸皿(¥3,780) *萩原英二さんのチーク丸皿(¥10,800) *田谷直子さんの 黒ルリスープマグカップ(¥3,780) ![]() 3点を横から見たところ。 ![]() 萩原さんのカトラリー色々。左から。 *黒クルミ・ジャムスプーン(¥1,944) *黒クルミ・はちみつスティック(¥1,944) *黒クルミ・バターナイフ(¥1,728) (拭漆仕上げ部分あり) *クルミ・デザートフォーク(¥2,052) *クルミ・デザートスプーン(¥1,836) *黒クルミ・カレースプーン(¥3,024) (拭漆仕上げ部分あり) 取分け用に使われてもよさそうです。 ![]() 年末、こちらもテーブルにあるのでは・・・ と思いピザです。とホウレンソウと柿の かぼすドレッシングサラダ。 ![]() ↓ 盛っていないお品。上から。 *長谷川奈津さんの 粉引8寸鉢(¥8,640) *田谷直子さんの はちみつ6寸リム皿(¥3,888) *萩原英二さんの 黒クルミ・円ボード・大(¥7,560) 径28.3cm。カッティングボードとして、 またプレートとしてもお使い下さい。 ![]() 粉引鉢(口径23cm/高さ6cm) 口縁の緩やかなラインに、 長谷川さんの轆轤を感じます。 ![]() お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 ご注文方法は、HPの[mail order]の ページをご覧下さい。 H.works HP お品物のご紹介は、ブログで またさせていただく予定です。 会期は29日(日)までとなります。 お見逃しないようご来店下さい。 お待ちしております!
by h-works04
| 2015-11-24 18:41
| 展覧会の器で
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||