|
今朝の車窓(モノレール)には富士山が
ありました。トレーシングペーパー越し
の様に見えましたが、もうそろそろ、
その姿も鮮明になるでしょう・・・
さて、当店では展覧会、
[パンのあるテーブル]を開催中です。
本日もお品物のご紹介を致します。
先日焼いたバゲットとパン・ド・ミ
(天辺を焦がす)を厚切りにして、
フレンチトーストにしてみます。
お皿は共に 林健二さんのお品です。
![[パンのあるテーブル]の器に盛る・2_b0206421_1621861.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201511/21/21/b0206421_1621861.jpg)
上: 白磁7寸皿(¥5,400)
下: 飴柿長方皿(¥5,940)
16×23cm前後
バゲットには夏みかんシロップを。
パン・ド・ミには、林檎とサツマイモの
レモン煮入りクリームチーズを添えて。
↓ 盛っていない器。
![[パンのあるテーブル]の器に盛る・2_b0206421_15271819.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201511/21/21/b0206421_15271819.jpg)
うっすらと青味のある(鉄点も)白磁で、
土物とも合わせやすいものでしょう。
長方皿の円模様は、飴釉と柿釉の
かけわけで施されています。
白磁5.5寸皿(¥3,240)と、 飴柿四角皿
(¥4,860 17.5×18cm前後)も
ございます。 ↓
展覧会テーマからは外れますが、
今回参加下さっている 田谷直子さんに
たくさんの柿(お家の)をいただいた
ので盛ってみました。秋の色です。
![[パンのあるテーブル]の器に盛る・2_b0206421_15465420.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201511/21/21/b0206421_15465420.jpg)
上: 田谷さんの、
灰釉7寸台形鉢(¥6,480)
下: 久保一幸さんの、
波ゴザ目盛籠(¥12,960)
![[パンのあるテーブル]の器に盛る・2_b0206421_1464856.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201511/21/21/b0206421_1464856.jpg)
グレーがかる深緑。シックな色の鉢。
角度を変えると、波が揺らめく様にも
見える編目です。
![[パンのあるテーブル]の器に盛る・2_b0206421_1475735.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201511/21/21/b0206421_1475735.jpg)
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、HPの [mail order]の
ページをご覧になって下さい。
H.works HP
展覧会 会期は29日(日)までです。
23日(月)は会期中ですが お休みを
させていただきます。
まだまだお品物はございます。
ご紹介も続きます。会期後半も、
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|