|
本日は、個展にご用意いただいた、
増田勉さんの 耐熱ポットでチャイを
いれてみました。その様子ご覧下さい。
茶葉(粒状の)とミルク(今回は豆乳)を
用意し、お湯を沸かしています。

沸いたお湯に茶葉を投入。しばらく
グツグツ煮たて後(覗くの楽しい)、
ミルクもポットに注ぎ入れます。
(スパイス類は今回入れず)

ミルクを入れた後は、沸かし過ぎに
ならないところで火を止めテーブルへ。
(ティーコゼーをすれば更なる保温力)
ドーナツも増田さんの器でいただき
ます。チャイのお砂糖はお好みで。
耐熱ポット(¥10,800) 容量は茶こし
(中についてる)の下までで500mlぐらい。
*入れ過ぎ、沸かし過ぎにはご注意を。

ドーナツのお皿・・・ 貫入染皿(¥2,808)
径が17cm前後。

チャイのカップ・・・
粉引玉子手そば猪口(¥2,376)
他のそば猪口もご紹介。
左: 彫三島そば猪口(¥2,376)
右2番目: 籾灰釉そば猪口(¥2,376)
右: 粉引三島そば猪口(¥2,376)

お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、HP [mail order]の
ページをご覧になって下さい。
H.works HP
増田さんの個展会期は、残すところ
あと2日間となりました(25日まで)。
お見逃しないようどうぞいらして下さい。
お待ちしております!
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|