|
展覧会 [カレーとサラダの器]も会期終盤を
迎え、本日を含め あと3日間となりました。
この会期中、今までにないカレー漬けの
毎日となっておりますが(外食さえ)、
飽きる事が無いのは色々なカレーが
あるからでした。アレンジもできますし。
あさりのスープカレーは、今日カレー
風味クラムチャウダーになりました・・・

カレークラムチャウダーを盛ったのが、
竹本ゆき子さんの
粉引黄灰釉玉縁5寸丸碗(¥3,240)。
チーズクラッカーが 山口利枝さんの
市松しのぎ長角皿(¥3,240)。
ニンジンサラダは 須藤拓也さんの
ルリ釉小鉢(¥3,240)。
プラム入りヨーグルトは 石田誠さんの
白磁猪口(¥2,160)(紅毛手・白もあり)。

食べ始めると市松模様が現れます。
クラッカーは、フランスから里帰りした
友人のお土産で美味しいんです。
(ちらっと柄が見えるくらいがいいかも)
サイズは、
丸碗、口径14.5cm、高さ7cm前後。
長角皿、15×11cm、高さ3.5cm前後。
小鉢、口径11.2cm、高さ5.7cm前後。
猪口、口径8cm、高さ6cm前後。

竹本さんの丸碗は見込みが広くて
たっぷり入りました。ご本にはグリーン
カレーを想像してご用意下さったそう
です。ぴったし!色合も綺麗でしょう。
お品物にに関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、 HP[mail order]の
ページをご覧になって下さい。
H.works HP
昨日石田さんのリム皿をお買い上げ
下さった方が、「今晩はこれにナスの
ひき肉カレーです」とおっしゃられ、
『それいいっ!』と早速作りたくなりました。
カレー連日、まだまだ大丈夫そうです。
お品物はまだございますので、
どうぞご来店ください。
週末、 お待ちしております!
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|