|
1週間ほど前から始まった水の
トラブルで台所が使えない状態に。
昨日の休みには、キーマカレー
(先日の残り)でカレーパンを
作ろうと楽しみにしていたのに。
それを展覧会 [カレーとサラダの器]に
盛ってみようと思っていたのにぃぃ・・・
突然思いがけない事は起こります。
さて、こちらは旬の トマト。
当店で販売中の立川産(1袋¥150)。
露地栽培で実割れが多少ありますが、
その分味はいいです。

↑ 器も実は商品です。 石田誠さんの
南蛮焼締鉢(¥32,400)。口径33.5cm、
迫力あるドラ形の鉢になります。
冷水をはりトマトも浮かべてみたいです。
そして明日からは、もぎたての
トウモロコシが届きます。
もぎたては味がぜんぜん違います。
夏の味を是非味わっていただきたいです。
お客様に教えていただく事は日々
色々ありますが、今日は植物のこと。
心、はずみましたぁ。
お庭の草花、植木の話をして下さった方。
山ブドウだと思い込んでいたものは
[エビヅル]だと教えて下さった方。
ありがとうございます。
長谷川奈津さん(焼物の)にいただいた
[カエルの雨傘]。弱っていたのですが、
表に出したら元気になりました。
只今開催中の展覧会は、 8/2(日)まで。
また器のご紹介もさせていただきます
ので、覗いてみて下さい。
そして、 ご来店お待ちしております!
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|