|
本日昼過ぎに、HPの [shop]ページを
更新致しました。
現在開催中の展覧会、
[カレーとサラダの器]の店内の様子、
お品物をご覧いただくことが出来ます。
覗いてみて下さい。
H.works HP
そして、ご用意いただいた器に、
カレーやサラダを盛ってみました。
山口利枝さんの 花唐草楕円皿(¥7,020)
にチキンカレーとフライドポテト&インゲン。
須藤拓也さんの ルリ釉角皿(¥4,860)に
アボカトとグレープフルーツのサラダ。

カレー用には大きいかと思われた楕円皿
(21×30cm)でしたが、盛ってみると程良
い大きさに思えました。ワンプレートで
トッピングも色々のせられそうです。
テーブルセンターにも置きやすいので、
大皿料理(中華炒め物、アクアパッツァ、
パスタ数人分などなど)用にいいのでは。
角皿は16×16cm。鮮やかに映え、
取り皿、ケーキ皿にもいいサイズです。
こちらは同じカレーですが別盛にして、
ナン(以前に焼いた)といただきます。
前日食べ過ぎてちょっと少な目になった
カレーですが。器は 竹本ゆき子さんの
粉引黄灰釉玉縁浅鉢(¥4,536)。
カボチャ&枝豆のカマンベールチーズ
サラダとナンは、 石田誠さんの 紅毛手
7.5寸リム皿#3・クリーム(¥6,480)。

添えたカトラリーは 坂野友紀さんのお品。
洋白と言う金属でできた、 洋風スプーン
(¥3,996)と 洋風フォーク(¥4,428)。
浅鉢は口径19cm、高さ5.5cm前後。
ここにご飯を落としてもいいくらいの
大きさです。この時季ならぶっかけ
うどんなどにもよさそうです。
リム皿の径は23cm前後となります。
フラットな部分が広く盛りやすいです。
どちらもどんな器とも合わせやすい
やわらかな色合です。

お品物に関しましては、
お気軽におと合わせ下さい。
25日(土)より、 通販のご注文は
承らせていただきます。
ご注文方法は、 HPの[mail order]の
ページをご覧になって下さい。
*坂野さんの洋風スプーンは完売致しました。
また明日以降もカレーとサラダを
盛った器のご紹介をこちらのブログで
させていただく予定です。
お品物はまだまだございますので、
週末どうぞお出かけ下さい。
お待ちしております!
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|