|
昨日は雪を踏みしめての通勤。
今朝は体が浮き気味になるほどの
北風にあおられやって来ました…
雪もまだ所々には残っています。
入荷しているお品物がございます。
在庫も含めた 山口利枝さんの器、
ご紹介させていただきます。
市松文長角小皿(¥2,376)
14.5×8cm 高さ2.5cm 前後
唐草文鎬小鉢(¥2,592)
口径11cm 高さ4cm 前後
白磁梅形豆皿(¥1,296)
7.8×6.3cm 高さ2cm 前後

上から、
秋草文6寸皿(¥3,456)
径18.3cm前後
鉄実草文オーバル(¥3,780)
20.5×14.5cm 高さ3cm 前後
鉄絵印判6寸皿(¥3,240)
径18.3cm 前後
白磁鎬マグカップ(¥3,240)
口径10cm 高さ7.5cm 前後
容量250ml 前後 たっぷり入ります。

上から、
秋草文そば猪口(¥2,592)
口径8cm 高さ6.5cm 前後
牡丹唐草輪花平鉢(¥5,616)
口径20cm 高さ8cm 前後
鉄絵印判四方鉢(¥3,456)
16×15.5cm 高さ4.8cm 前後
菊文八角鉢(¥4,536)
口径15cm 高さ6cm 前後

横から見たところ。

お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、 HP[mail order]の
ページをご覧になって下さい。
H.works HP
山口さんの器と、お店にある器に
盛ってみました…
上↑でもご紹介している 山口さんの
菊文八角鉢にシーフード入りにした
クリームシチュー。 鉄実草文オーバルに、
黒胡椒七味で少しピリッとのごぼうチップ
をトッピングにしたほうれん草サラダを。
竹本ゆき子さんの 粉引藁灰釉6寸皿
(¥3,456)にパンを。 河上智美さんの
ダイヤ鉢(¥1,836)にラムレーズン
クリームチーズを。そして鹿児島土産
の知覧茶ジャム(クリーム)も添えて。

パンとラムレーズンクリームチーズは、
通っている白神こだま酵母のパン教室で
作ったもの。リュスティックと言うもっちり
系のフランスパンと全粒粉入りベーグル。
↓ 盛っていない器。
フォーク(共に¥2,484)は、 萩原英二
さんのお品。クルミにオイル仕上げの物
と、クロクルミに拭き漆仕上げもの物。

八角鉢の見込みに少しだけ、和えもの
などを盛ったりするとまた上品で、
菊文と響くのだと思います。今回は
シチューたっぷりにしてしまいましたが。
明日から2月。まだ寒い日は続きますが、
どうぞ当店へお出かけ下さい。
お待ちしております!
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|