|
現在開催中の [長谷川奈津 陶展]も
残すところあと二日間となりました。
(と言うことは年内の営業もあと二日間)
今日も急遽、昼過ぎから夕方まで、
長谷川さんがいらして下さっていました。
お客様も思いがけないご様子…
こちらは↓、長谷川さんの 林檎灰釉鉢。
様々な色合いになった林檎灰釉のお品を
今回はご用意いただいています。
葡萄を盛った鉢…
口径20.5cm・高さ5.3cm・¥7,560
何も盛っていない鉢…
口径22cm・高さ6cm・¥9,720
いちごを盛った鉢…
口径23cm・高さ5.4cm・¥12,960

窯の火を止めるタイミングにより、
釉薬の溶け具合も変わり、この様な
表情の違いにもなってくるそうです。
上2点は、桜が咲く中、季節外れの
粉雪が舞った景色の様にも見え、
下のお鉢は、積雪の下からはじまった
雪解けの様にも見えたり…

ピンクにグリーンも映えるとわかり、
浮かんだのがアボカドサラダ。シンプルな
グリーンサラダ。フルーツ盛り合わせ、
海鮮ちらし寿司に野菜の天ぷら。
モノトーンの下のお鉢には、大根と角煮
(煮玉子プラス)など煮物全般、ご飯物、
中華メニューも色鮮やかに映えそうです。
と浮かびます。
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
(30日出荷が年内は最後となります)
新年を迎える準備で大忙しの時期
かとは思いますが、お料理を盛る器も、
どうぞ見にいらして下さい。
お待ちしております!
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|