|
遅くなりましたが、本日昼過ぎに、
HP[shop]ページを更新致しました。
現在開催中の [長谷川奈津 陶展]の
様子をご覧いただけますので、
どうぞ覗いてみて下さい。
H.works HP
その長谷川さんの器を使ってみました。
お隣のカフェ・ソメイエさんから、
カップケーキ型の可愛いケークサレ
(ドライトマトの入る)をいただいたので、
スープ(ジャガイモと白菜の)と一緒に、
そして以前に作ったフォカッチャ
(こちらもジャガイモ入り)も加えいた
だきます。(スープはミネストローネ
とかがよかったかも…)

林檎灰釉碗(¥6,480)にスープを。
パンものは松灰釉6寸皿(¥4,860)に。
そしてキウイを粉引4寸皿(¥2,808)に。
盛っていない器↓

そして定番になっているサラダ2種は、
色の異なる松灰釉のお鉢に盛りました。

ニンジン&カマンベールチーズサラダは、
モスグリーンの松灰釉6寸鉢(¥6,480)に。
ルッコラ&生ハムサラダは、蝋梅色の
松灰釉鉢(口径23cm)(¥10,800)に。
盛っていない器↓

松灰の釉薬と土は同じでも、
焼成方法を変えているので、
この2つの色合いが生まれるようです。
クローズアップしています↓

横から見たところ。左の鉢の高さ6.5cm、
右6寸鉢は5.5cmとなります。

黄色系の松灰釉鉢は、他にも
サイズ(口径が20・24・26cmぐらい)
と形の異なるお品物がございます。
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご希望がございましたら、
画像添付のメールもお送りが可能です。
ご注文方法は、 HP[maii order]の
ページをご覧になって下さい。
また明日以降も、こちらのブログでは、、
長谷川さんのお品物のご紹介を
させていただく予定でおります。
会期は28日(日)までとなっております。
お品物はまだございますので、
お忙しい時期だとは思いますが、
どうぞお出かけ下さい。お待ちしております。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|