人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> パンが焼けました
たま~に買うコンビニスイーツ。
先日もあるコンビニでチョコエクレアを。
そのお会計時に言われた一言、
「ご一緒におでんもいかがですか?」
店員さんの手のひらが案内する先に
あったのは汁一杯のおでん鍋… 
『そうそう、真夏にはやっぱり
エクレアと一緒におでんやねっ』
ってなわけないよと、
ひとりボケつっこみしちゃいます。

パンを焼きました。
林健二さんの器に盛ってます。↓
1人分を飴釉プレート(¥5,940)に。
チーズオムレツは白釉四角皿
(¥3,780)に。パンとジャムをのせた
のは、坂野友紀さんのアルミトレー
(¥4,752)です。
パンが焼けました_b0206421_18204386.jpg

ツナ入りコールスローとバターは河上
智美
さんのガラス。コーヒーは田谷直子
さんのきなりマグカップ。共に店主私物。
河上さん、坂野さん、田谷さんは、
9月の展覧会に参加いただきます。
こちら↓、盛ってない器。
パンが焼けました_b0206421_18205987.jpg

白釉四角皿のクローズアップ。
貫入はありますが、染みにくいお品。
パンが焼けました_b0206421_18221273.jpg

飴釉プレートのクローズアップ。貼花
と言う技法で描かれてる鳥や草花。
パンが焼けました_b0206421_18222963.jpg

ジャムに挿しているのは萩原英二さんの
カトラリー。現在店にあるのは中央の
2種。中央左がハチミツスティック
クロクルミ(拭き漆仕上げ)(¥1,944)。
中央右がジャムスプーン・クルミ
(オイル仕上げ)(¥1,944)です。
パンが焼けました_b0206421_1825098.jpg

今回のパン、実はパン教室で焼いたもの。
初めてのパン作り、感動でした。
以前から習いたくてやっと…
天然酵母(白神こだま酵母)のパンです。
↓ 全粒粉テーブルロール
もっちりした食感に、ほんのりとある甘味。
パンが焼けました_b0206421_18342999.jpg

↓ パン・ド・ミ
10分間の手捏ねに汗だくです。
パンが焼けました_b0206421_18345864.jpg

作ってみてわかるこの手間暇。
これからはありがたくいただきます。

現在開催中の、
[ Special price day ]31(日)まで
25(月)・26(火)はお休みとなります。
お品物はまだございますので、
どうぞお出かけ下さい。お待ちしております。
by h-works04 | 2014-08-23 20:15 | お店の器に盛ってみる

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
石田さんの小皿
at 2023-03-20 14:28
[石田誠器展]はじまります
at 2023-03-18 09:42
間もなく[石田誠器展]
at 2023-03-15 14:23
石田誠 器展のお知らせ
at 2023-03-10 14:22
常設店内
at 2023-03-04 14:17
> ファン
> ブログジャンル