|
しとしとと降っていた雨ですが、
窓の外には傘をたたむ人の姿が見え、
空も明るくなってまいりました。
さて、いつもですと、HPにUPしていた
展覧会の詳細ページですが、
事情により今回は、こちらのブログで
お知らせをさせていただきます。
[平皿深皿・中鉢小鉢 展]
2014年7月12日(土)-27日(日)
*会期中の21日(月)はお休み
11:00-20:00
竹本ゆき子 林健二
増田勉 山口利枝
![[平皿深皿・中鉢小鉢 展]お知らせ _b0206421_13171748.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201407/04/21/b0206421_13171748.jpg)
大皿や大鉢料理に、
取り皿や取り鉢が並ぶ食卓。
料理が銘々の器に盛り付けられ、
セットになった皿や鉢が並ぶ食卓。
食事のスタイルは各家庭それぞれ。
そこに加えていただきたい
4名の器をご紹介致します。
平皿と深皿、中鉢と小鉢の
様々な手の焼物が揃います。
ご用意いただける予定のお品物を、
大まかに伺いました。
竹本さん…粉引や灰釉、藁灰釉のお品で、
豆皿、4寸・5寸・6寸・7.5寸皿、大皿。
大きさ色々の鉢。3寸・4寸の片口小鉢。
など。
林さん…白磁5寸・6.5寸皿、小鉢。
白釉の楕円皿、四角皿、輪花皿、深鉢。
青白磁の八角皿、長皿、四角鉢、小皿。
飴釉の6寸浅鉢・深鉢、5寸皿、プレート。
など。
増田さん…艶黒の5寸・6.5寸平底鉢。
鉄彩の4寸・5.5寸皿、大皿、7.5寸浅鉢。
粉引の6寸・7.5寸平底深皿、石皿、切立皿。
彫三島や来待釉、刷毛目のお品物など。
山口さん…染付と白磁、陽刻を施したもので、
八角鉢、7寸平皿・深皿、輪花皿、
輪花小鉢、取り鉢、しのぎ鉢。 など。
現在販売中の、 [立川産旬野菜]を
会期中も販売致します。
会期後半には、
常設品の一部も店頭に並びます。
7/11(金)は 展覧会準備の為、
お休みをさせていただきます。
それまでは、
常設品が並ぶ店内となっております。
[Special price]でお買い得となっている
お品も色々ございます。
そして一昨日より、
11:00-20:00のサマータイムで
営業しておりますので(8月末まで)、
お仕事帰りにもどうぞお立ち寄り下さい。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|