|
本日昼過ぎに、
HPの [shop]ページを更新致しました。
現在開催中の展覧会、 [ 夏をまつ器 ]の
様子をご覧いただけますので、
どうぞご覧になって下さい。
H.works HP
展覧会にご用意いただいた器を使ってみました。
麺は 久保一幸さんの そば笊に。中華麺もOK。
魚介スープのつけ汁は、 河上智美さんの
格子そば猪口に。そしてつけ汁に一緒につける
トッピング(豚しゃぶ・ゆでキャベツ・ゆで卵)は、
田谷直子さんの 青ルリ草花紋の7寸皿に。
夏は酸味のきいたものも食べたくなるので、
プラス帆立とキュウリの酢の物を。
器は 長谷川奈津さんの 松灰釉5寸皿。
箸置きは河上さんの 花星と言う新作です。

半袖でも十分だった今日の東京。つるつるっと
喉ごしのいい麺がこんな日は食べたくなります。
こちらは↓、盛っていない器です。
7寸そば笊(¥7,560)
格子そば猪口(¥2,484)
青ルリ草花紋7寸皿(¥5,400)
松灰釉5寸皿(¥3,780)
箸置き花星(¥702)

富士山の様な脚が裏側にはあり。
そして水漏れのしないそば笊です。
7寸、8寸、9寸、尺の4サイズがあります。

格子柄のそば猪口と、ふっくら感がかわいい箸置き。
貫入があり、釉だまりに小さな結晶も。
のびのびと線刻されている草花紋。
松灰釉とルリ釉、どちらも深い色合いです。

お品物に関しましては
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文は17日(土)より
承らせていただきます。
ご注文方法は、 HP[mail order]のページを
ご覧になって下さい。
ご希望がございましたら、
画像添付のメールもお送りが出来ます。
会期は5/24(土)までとなっております。
お品物はまだまだございますので、
どうぞお出かけ下さい。
またこちらのブログでは、
お品物のご紹介をさせていただきます。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|