今日の東京は絶好の行楽日和でした。
歩くのも気持がいい!
どこまででも歩いて行けそうな気になりました。
通勤途中なんですが…
さて、先日入荷しているお品物がございます。
竹本ゆき子さんの器、ご紹介致します。
小さな片口や片口小鉢の2サイズに豆皿です。
棚上から右、左、右、左へといきます。
灰釉片口・小(¥2,160)
粉引灰釉片口・小(¥2,160)〈土みせ高台〉
粉引片口・小〈¥2,160〉
粉引三寸片口小鉢〈¥1,512〉
粉引藁灰釉三寸片口小鉢〈¥1,512〉
粉引灰釉豆皿(¥972)
粉引四寸片口小鉢〈¥2,376〉
粉引灰釉四寸片口小鉢〈¥2,376〉

↓真上から見たところです。
上の画像と位置の順番は同じ。
形は同じでも趣はそれぞれ。
でも、どちらも優しい色合いの器です。

片口・小は、お醤油などの調味料を、
その時使い切る分を入れ食卓に出したり、
ミルクやみつを入れお茶の時間に使ったり
と出番があるでしょう。小鉢の方の注ぎ口は
装飾的なものになります。
あると重宝する小さな器色々です。
お品物にかんしましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、
HP[mail order]のページを
ご覧になって下さい。
H.works HP
〈月〉〈火〉が定休日の為、
5/5〈月〉・4〈火〉はお休みとなります。
お間違いのないようになさって下さい。
7〈水〉・8〈木〉は常設、
9〈金〉は展覧会準備の為お休みで、
10〈土〉より展覧会[夏をまつ器]が始まります。