本日お昼過ぎに、現在開催中の展覧会、
[林健二 原朋子 二人展]のお品物の
再入荷がありました。
既にご紹介しているお品もありましたが、
昨日まで無かったお品物がありましたので、
こちらでご紹介させていただきます。
原さんのお品。
白濁した釉がかかるお皿3種。
表情はやや大人しくなりますが、
味わい深いものがあります。
左より、葉文皿(¥4,860)、葉文小皿(¥1,944)、
蕪文4寸皿(¥3,024)。
そして華やかな牡丹文5寸皿(¥4,104)。

左より、印判タンポポ文そば猪口(¥2,700)、
印判菊文小壺(¥4,320)、牡丹文小鉢(¥3,780)。
タンポポと牡丹は今咲いていますね。

ここからは林さんのお品。
白釉の8寸皿(¥5,400)と7角鉢(¥5,400)。
綺麗に何でも鮮やかに映える器。

飴釉の4点。どちらも釉薬2色使いがされているお品。
右上2点、4寸皿(¥2,376)(模様はもう1つあり)。
中央に貼花の技法で鳥の模様が入る5寸皿(4,104)。
ダイヤ形の中に草花文(貼花の)がある角鉢(¥5,940)。

かわいいセット… 原さんの小壺に、
林さんの飴釉の楊枝入れ(¥2,700)と
青白磁の犬箸置き(¥1,080)です。

お品もに関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法はHP[mail order]のページをご覧下さい。
H.works HP
展覧会は27日(日)までとなっております。
昨日もお知らせ致しましたが、
27日はお二人が在店して下さいます。
(お昼過ぎから夕方ぐらいまで)
ここでお品物も増えましたので、
週末にどうぞいらして下さい。お待ちしております。