昨夜は30分早い閉店をさせていただきました。
いつもの帰り道なのに知らない土地にいるような、
街灯の下に立つ健さん(高倉の)の幻をみて、
雪国の映画に迷い込んだような気にもなります。
今朝はまったく足跡のない道を随分と歩きました。
経験の無い雪の深さ… 足は思わぬ角度で沈み、
1歩1歩がクロスしてしまいます。
はぁはぁと息も切れ出し、暑くもなってきて、
『かんじきがほし~』と叫ぶ胸中でした。
今日は通常通りの営業をしております。
いらして下さいともなかなか言えませんが、
無理なさらずにいらしていただける方がいましたら、
お待ちしております。
店内からの中央線。お昼過ぎです。
外は明るくなり、雪が溶けだしている音がしています。

開催中の展覧会、
[ FAVORITE WORKS 2014]より、
本日は碗をご紹介致します。(上から左、右へと)
長谷川奈津さんの鉄釉碗(¥8,400)、
小高千絵さんのアネモネ文碗(¥2,625)、
増田勉さんの粉引安南碗(¥2,730)、
長谷川さんの松灰釉碗(¥8,400)、
黒畑日佐代さんのRAKU飯碗(¥4,200)、
増田さんの鉄彩呉器形碗(¥2,730)、
田谷直子さんのルリ釉飯草花文碗(¥2,940)、
竹本ゆき子さんの薪窯茶碗(¥6,300)

こちらは↓、昨日午前中に見た景色。
モノクロ写真に着色した様になってます。
夏みかんが大きなどんぐりにも見えました…

真っ白に混じるバニラ色に気付きます。

ポップコーンみたいなものは…

白梅でしたぁ。 可愛らしぃ… たまらなく…
お品物に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
明日16日(日)は展覧会最終日となります。
通常通りの営業を致します。
お天気も今のところ太陽マークでしたので、
足元にお気をつけていらしていただければと思います。