昨日のお休みは、
家でぬくぬくとした一日を過ごすことができ、
この寒さでガタついていた体が元に戻りました。
休息は大事ですね。
そしてまたロールケーキを作ってしまいました…
抹茶のシフォンケーキの予定だったのにな~
色むらが無いようにと、抹茶を入れる時はつい混ぜ
過ぎてしまい、ふくらみが悪いスポンジに…
かなり小さなロールケーキになっちゃいました。
でも、現在開催中の展覧会、
[ FAVORITE WORKS 2014 ] には、
その小さなロールケーキに合うお皿がありました。

ロールしている切り口を見せたくて、いつも倒して
盛りつけてしまいます。(食べやすいかとも…)
立てるとこんな↓感じです。
お皿は、左が
石田誠さんの白磁4寸皿(¥1,680)で、
右が
小高千絵さんの梅文くずし4寸皿(¥1,680)です。

お茶を注いだ器は、
原朋子さんの花ひょうたん文
そば猪口(¥3,675)と、
竹本ゆき子さんの粉引灰釉
筒湯呑(¥1,680)です。他小さな湯呑2点もご紹介。
右上が
田谷直子さんの草花文小湯呑(2,100)、
左下が
増田勉さんの印花三島筒湯呑(¥2,310)。

↓こちらは、
石田さんの4寸皿色々。上2点は紅毛手の
ホワイト(左)とクリーム(右)。下2点はスリップウェアの
柄(左)と無地(右)です。4点とも価格は¥1,680です。

オーブンから天板を取り出す際、活躍してくれるのが
宮崎桃子さんのフェルト鍋つかみ(¥4,200)。
クルミ形で、クルミ染め。可愛いくて実用的!
[ FAVORITE WORKS 2014 ]のお品物になって
いて、色味が濃淡で2色あります。

土鍋を持つ時にも重宝。つかみやすく、外しやすい。
土鍋は増田さんのお品(¥13,650)。

お品物に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
展覧会は
16日(日)までの開催となります。
まだまだお品物はございますので、
どうぞお出かけ下さい。寒いですが。
皆様のお越しをお待ちしております!