人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 再びスイーツ、と[ののわ]
手前に連なる山々のパノラマも含め、『絶景!』、
と言いたくなる富士山が昨日今日と見えています。
大きな商業施設の建設が進み、
モノレールからのビューポイント(私の好きな)が
少し遮られるようになってきているのは気になります…

さて、4人の作り手に参加いただいている展覧会、
[ マイ日もハレの日も ] は会期後半に入り、
本日からは、常設品(全てではありませんが)も
プラスした店内となっております。

今日は、焼物組の須藤拓也さんと長谷川奈津さんの
器に、スイーツを盛ったところをご紹介致します。
いただいた林檎がいくつかあり、ワイン煮(バニラアイス
添え)を作ってみました。そして好きなずんだ白玉だんごと、
ナッツのクッキーも。八ッ橋は衝動的に買ってしまい…
再びスイーツ、と[ののわ]_b0206421_1323966.jpg

↑器は上から、
鉄釉4寸鉢/長谷川
 (¥2,730・口径12~12.5cm・高さ3~3.5cm)
 鉄釉は5寸皿や豆皿もあり。
松灰釉小皿/長谷川
 (¥3,670・径14.5cm・高さ3.8cm前後)
 松灰釉でもう一回り大きなお皿(径15.5cm前後)、
 豆皿や小鉢、他もあり。
ルリ釉5寸皿/須藤
 (¥2,940・径15cm・高さ3.3cm前後)
 ルリ釉で6寸のお皿もあり。
染付長皿・唐草/須藤
 (¥4,830・17×10cm前後) 染付縞模様もあり。

ずんだ白玉だんごは、染付長皿以外に盛っても
良い感じです。(ずんだとあずきのダブルもあり)
再びスイーツ、と[ののわ]_b0206421_13233259.jpg





















こちらは盛っていない器です。
再びスイーツ、と[ののわ]_b0206421_13272539.jpg

お品物に関しましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
通販でのご注文も承っております。
(画像添付のメールもお送りできます)
ご注文方法は、HP[mail order]のページをご覧下さい。


↓ こちらは、JRが発行している、
[ののわ] と言う、小冊子のフリーペーパーです。
お店をご紹介いただきました。
再びスイーツ、と[ののわ]_b0206421_13304499.jpg

[緑×人×街 つながる] をキーワードに、
中央線、三鷹駅から立川駅区間(むさしの)の
様々な情報が掲載されており、
この地域を再発見させてくれる内容です。
(「緑とトモニ」というページが個人的には好き)
三鷹~立川間の各駅と提携するお店などにあるよう
なので、どうぞ手に取ってご覧になってみて下さい。

展覧会は28日(土)までの会期となっております。
明日23日は月曜日ですが営業し、
24日(火)はお休みをさせていただきます。
お間違いのないようになさって下さい。

お品物はまだまだございます。
こちらのブログでは4人のお品物を引き続きご紹介
させていただきますので、また覗いてみて下さい。
ご来店もお待ちしております!
by h-works04 | 2013-12-22 16:49 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
展覧会予定
at 2025-01-16 17:07
常設の店内
at 2025-01-09 12:34
あけましておめでとうございます
at 2025-01-05 15:28
今年もありがとうございました
at 2024-12-29 14:58
1月の営業予定と美味しいもの
at 2024-12-26 16:35
> ファン
> ブログジャンル