あれあれあれ?
只今雨は止み、空が明るくなってきました。
台風がそれたのかと勘違いしてしまいそうですが、
またきっと急変をするのでしょう。
さて、本日より2014年の
[Arneカレンダー](¥735)を
発売しております。気が早いようにも思いますが、
無くならないうちに、どうぞご準備下さい。
(地味なんですが、一番好きな写真のところを開いています)
秋の味、巨峰と梨です。
21日(土)から始まります展覧会、
[秋冬ごはん]に参加いただく、
石田誠さんと林健二さんの器に盛ってみました。

石田さんの紅毛手6寸ハットボール・グルグル(3,780)に巨峰を。
そして、林さんの飴釉6寸浅鉢(¥3,990)に梨を。
巨峰はだいぶ食べてしまい、盛ってあるのは半分ぐらい(1房の)です。
(もっと盛ってある方が器とのバランスはいいですね)

にじみも美しいブルーのライン。釉が溜まり浮きたつ陰刻の模様。
↓画像上のお品は、先日店主おすすめと申しました、
竹盛りつけ箸(¥1680)。画像下は竹取り箸(¥680)になります。
盛りつけ箸を仕入れるようになったのは、お料理の先生を
されている方よりリクエストがあって。かゆいところに
手が届く感じで、盛りつけがグググーンとしやすいです。
先の細さが、お弁当詰めなどには特に威力を発揮します。
取り箸は、お客様がいらした時の大皿大鉢料理にそえたり、
お鍋の具材をつぎ足す際などにいかがでしょうか。
おやおや…
外は明るく日も差し始めて快晴になってますよぉ。
これも束の間なんですかねぇ?
お天気に関係なく、当店は今日も通常営業をしております。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
明日明後日は定休日となります。