先日、今度の展覧会に参加下さる山口利枝さんがお店にいらして
下さいました。お変わりなく、明るく朗らかな山口さんでした。
今いらっしゃる鹿児島から東京は飛行機で1時間半だとそうです。
空港から中心地までは少しあるようですが、けして遠い場所では
ないとわかれば、芽生えてしまうのが旅心・・・ (逃避行ぎみ)
山口さんから伺う鹿児島の景色もこの目で見たくなります。
こちら↓、山口さんからいただいた、[薩摩の隠し味]とコピーが
ついている鹿児島のお醤油と、毎回当店のDMのデザインをして
下さっている、森田デザイン事務所の宮内さんからいただいた
アボカトのエクストラバージンオイルです。
九州では一般的だと聞く甘いお醤油。馴染の無い関東人が
九州の寿司屋でその醤油の味に驚くいう言うのはよく聞く話です。
以前に唐津でお刺身を私も食べていますが、お醤油が甘かった
という記憶はないんですよねぇ・・・
そしてアボカトオイルですが、ビタミンEはオリーブオイルの2.5倍で、
コレステロールやトランス脂肪酸ゼロ、酸化もしにくい良質なオイル
だそうです。今の私にはありがたいオイルですぅ。
どちらもこれからいただきます。初体験の味、楽しみです!
こちらは↓ 今日入荷の
[ 立川産旬野菜 ]になります。
完熟の美味しいトマトは1袋¥150。他は¥100。お買い得です。

野菜はほぼ毎日入荷。その日その日で届く種類は若干異なります。
店主もだ~い好きなとうもろこしはこれからです。
調味料と旬野菜が揃い、あとはそれも盛る器があればの私。
(調理する腕もまた肝心ですがそれはおいといて)
20日(土)からは、展覧会[ 四人展 ]が始まります。
並ぶのはこの夏の料理にピッタリな器と道具であり、
これからずっと使い続けられる器と道具の数々でもあります。
出かけるのがおっくうになる暑さではありますが、
日影を探しながらどうぞいらして下さい。お待ちしております!
久保さん、小髙さん、山口さんのお品物は先ほど届き、
竹本さんは今夜直接届けて下さいます。
明日19日(金)は準備の為お休みをさせていただきます。
お間違いのないようになさって下さい。