現在、田谷直子さんの個展開催中です。
料理を盛ってみたいと思う器は数々あり・・・
盛ったところをご覧いただきたい器もたくさん・・・
本日は3つの器だけですが、下手な料理を盛っています。
田谷さんにバジルの生葉をいただいたので、
残り物とそれを使うメニューに。パスタにしようかと思いましたが・・・
タコライス…黒ルリ7寸(22cm前後)台形皿(¥5,250)
あさりとニンジンのスープ…灰釉5寸(15.5cm前後)鉢(¥3,360)
新ジャガのバジルソース和え…はちみつ6寸台形皿(¥3,990)
トリ箸置き(¥525)フォークを置いていますが。

↓ 盛っていないところです。
お皿2点はリム部分が緩やかに立ち上がる形です。
汁気があるお料理にもいいですし、すくいやすいです。
灰釉5寸鉢の高さは5cm前後で、マットな質感のライトグレー。

田谷さんの定番中の定番がこちら↓、トリの箸置き。
何十回見ても可愛い!!微かに感じる表情。
(納品が遅れて会期途中からの販売でした)
花器に挿したお花も8日間の会期はなかなかもたず、
終盤に近付くとお花がだんだんと少なくなります。
でも昨日、下の階の奥さん(ギョーザ屋さん)に
野の花(実)をいただきました。
左…白泥粧一輪挿し・大(¥6,300)
右…白泥粧花器(¥8,400)
田谷さんの個展は、今日のあと数時間と明日1日となりました。
明日は田谷さんが再びいらして下さるそうです。
(終日かはわからないのですが)
お品物はまだございますので、
お見逃しのないよういらして下さい。お待ちしております!
お品物に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご希望がございましたら、通販でのご注文も承ります。