次回の展覧会、小林慎二さんの個展ご案内が、
もうそろそろ(今日あたり)、皆様の元に届く頃かと思います。
HPでご紹介する、小林さんの工房訪問記は、
今しばらくお待ちになって下さい。
今週中にはUPする予定です。
2年前には小林さんを訪ね、飛行機で石川県の能登へと
飛びましたが、今回はお引越しをされており、店主が
向かったのは茨城県鹿嶋市。同じ茨城でも、常磐道を利用して
つくば・水戸方面へは何度も行っておりますが、鹿嶋市は
まったく見知らぬ土地。どこにあるのかもよくわからずに、
小林さんの指示通りに、東京駅から高速バスに乗ったのでした。
やっぱりカメラを向けてしまったスカイツリー・・・
バスの窓と高速のフェンス越しです。そしてあいにくの曇り空。
荒川、江戸川と、とにかくいくつもの水上をバスは走り、
最後は湖、霞ヶ浦の1つ、北浦を小林さんの車で渡りました。
こちら↓は何川でしょうか?

千葉の成田を過ぎたあたりから、平野が広がり始めます。
稲が刈り取られた、パッチワーク状の田園がずっとあり。

東京から東北東の方角へ、千葉を横断し、太平洋に突き当たる
ちょっと手前。車に乗っていたのはおおよそ1時間40分。
そこに小林さんの暮らす場所はあり。
また1つ、知った土地が増え、嬉しい店主です。
11/15(木)までは、常設品が並ぶ店内となっております。
日中は気持ちがいい陽気が東京は続いています。
どうぞ、当店にもお出かけ下さい。
大根、里芋、さつま芋、長ネギ・・・
[立川産の旬野菜]の販売もしております。