幼馴染の友人二人と会うこと以外には特に何もなく、
あっと言う間に終わってしまった今年の夏期休業。
8月後半の営業は、昨日より
[Special price day] で始まりました。
昨日今日と、うだる暑さの中たくさんの方にご来店いただき、
感謝申し上げます。ありがとうございます!
7月頭にオーブンレンジを買いました。(場所がないので一体型です)
以前の物が93年製で、20年ちかく使ったことになります・・・
オーブン機能は随分前に壊れ、電子レンジだけを使っていたのですが、
タイマーがダイヤル式で、それを回してもピクリともしなくなったのでした。
20年ほぼ毎日使用。『とうとう来たかぁ』と、壊れて当然に思えた私。
がしかし、新たな物が届き、新旧入れかえ時に唖然とすることに・・・
旧レンジのまずは片付け。「お疲れ様」と言いながらの拭き掃除。
差しっぱなしだった電源プラグを抜こうと、
コードをたどってコンセントへ手が伸びた瞬間、目は点になりました。
抜く前に抜けているではありませんかぁぁ・・・
差したら旧レンジは変わらず動き始めました。『やっちゃった~』
考えつきそうな事なのに考え及ばず・・・ こんな事、多くなってますぅ。
2台はいりません。新品はオーブンが使えるのです。
お陰で始まっているのが(危険な)お菓子作り。体型に直ぐ響きそう・・・
でもやる気満々。粉物買ってますよ。(本格派にはなれませんが)

初お菓子焼けました!まずはシンプルなクッキー。全粒粉にしました。
宮崎桃子さんのクルミ型クルミ染め鍋つかみも出番が多くなりそうです。

形バラバラのいい加減なカットです。まぁふぞろいも可愛いです。
右上、もうつまんでます・・・

盛りつけ次第でそれなりに(?) 久保一幸さんの盛り籠(¥6,720)に、
石田誠さんを訪ねた松山で購入の、うちわ模様の紙ナプキンを敷いて。
冷たい紅茶は、山口利枝さんの染付そば猪口(各¥2,310)に。
見た目イマイチなクッキーですが味はいけてますよ。
[Special price day] は、9月1日(土)まで開催しております。
プライスダウンしたお品物はまだまだございますので、
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
お待ちしております!