> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
気になります
チチ、チチ、チチ。チュイ、チュイ、チュイ。
休日、開け放つ窓から聞き覚えのあるさえずりです。 もしかしてもしかして・・・ 台所の窓の外には、去年と同じ光景がそのままありました。 2羽のシジュウカラです。あの時の2羽なのでしょうか? 去年同様に、上の階の方の、換気扇の排気口(雨避けカバー の中)に巣作りをしているようです。 ちょっと覗こうと、表に出てその真下から見上げようとすると、 激しく鳴き、私の頭上を旋回。飛び立っているパートナーに ピンチのSOSでしょうか?必死の威嚇に私も慌てて、 『ごめんごめ~ん』と姿を消しました。 (↓同じような写真を去年の今頃もブログに載せています) ![]() でも、この撮影から4日経つ今朝は、2羽の姿が見えません。 どうしたのでしょう?他に良い場所でも見つけたのでしょうか? ヒナが巣立つのを見守るつもりだった去年も、 結局はその様子は見ることが出来ず終いでした。 ↓ 見つめる先に、排気口があります。 霞がかかっているような画面なのは、網戸越しの撮影のため。 ![]() 気になったものパート2は、立川の駅ビル脇にありました。 広告のラッピングバスや電車はよく見かけますが、 こちらはコインロッカーのラッピングです。 初めて見ました。(もしかしてよくありますか?) 美味しそうなのと、器のコーディネートに目が留まり発見。 スペースの有効活用ですが、ただグレーとかで汚れていくより、 明るくていいですね。(写真にもよると思いますが) ![]() そして、郵便局に行くと気になり、 つい見てしまうコーナーがあります。 立川の中央郵便局を利用する事が多いのですが、 大きいだけあって充実しているのが記念切手。これに弱い。 で、必要も無いのに増えています・・・ 自宅にもあり。 (どこに送るんかい!? 筆まめでもないのに) 真ん中の[沖縄復帰40周年]を最近購入。 他にも欲しい物がいくつかありましたがググッと我慢。 ![]() 器と関係ない話でした。 ラッピングコインロッカーだけ、多少器に絡みましたが。 先日、次回個展の、須藤拓也さんの工房にお邪魔してきました。 HPにUPする展覧会の詳細と、その訪問記のページは、 只今制作中です。もうしばらくお待ちになって下さい。 [6/9(土)の営業時間のお知らせ] 6/9(土)は、13:00-16:00の間一旦クローズさせていただきます。 それ以外の時間帯は営業 致します。 ややこしくて申し訳ございませんが、 お間違いのないようになさって下さい。 どうぞよろしくお願い致します。
by h-works04
| 2012-06-07 17:00
| ある日の景色
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||