半袖の人もちらほら歩いているのが窓からは見えます。
今日は日差しも強いですが(紫外線怖~い)、気持のいい青空です。
開催中の展覧会[休日の(おうち)ランチ]は、会期後半に入りました。
ご用意いただいたお品物で、店主の(おうち)ランチ、盛ってみました。

3種のきのこマリネは、よもぎ色の長谷川さんの松灰釉鉢
(¥4,200)に。今が旬のアボカトはホタテとあわせたサラダにし、
器は輪花鉢の様な、林さんの白釉七角鉢(¥5,250)に。
クリスピーピザは、萩原さんのクルミ丸プレート(¥5,250)に。
コンソメスープとオレンジは石原さんの器で、黒珈琲碗(¥4,725)
と白丸小鉢(¥2,940)。そして取り皿には、吉田さんの角皿・大・白
(¥6,300)を。サラダのサーバーにしているのは、萩原さんの
拭き漆部分もある、クルミのご飯スプーン(¥2,940)になります。
豪華ではありませんが、時間がある休日、ピザは手作りに。
チーズをピザ用とモッツァレラのダブルにしたのですが、
ウェイトを気にして控えめ盛りにしたら、やっぱりもの足ず・・・
こちらは↓ 角度を変えて器のみの画像。
奥から、松灰釉鉢(口径16cm)、白丸小鉢(口径11.7cm)、
角皿(1辺23cm)、7角鉢(口径18cm)、丸プレート(径24cm)、
カップ(口径9cm)。
また、休日ランチ(店主の)で、器のご紹介をしようと思っております。
今回ご紹介の器や、HPでご覧いただいたお品物で、
気になるお品がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
会期後半となりましたので、ご希望がございましたら、
通販のご注文も承ります。
ご注文方法は、
HP[mail order]のページをご覧になって下さい。
先週、チェーンが外れて直してきたばかりの自転車。
数日後、今度はパンクです・・・ [歩け!]というお告げと受けとり、
最寄り駅まで歩いています。でも、そのお陰で見つける物もあり。
街路樹の根元にかすみ草の様な白い小花。なんでしょう?
明日20日は、日曜日ですが営業しておりますので、
まだまだたくさんあるお品を見にいらして下さい。
明後日21日、月曜日はお休みをさせていただきます。
お間違いのないようになさって下さい。