昨日より、展覧会
[休日の(おうち)ランチ]が始まりました。
5名の作り手による器や小さなインテリアが並ぶ店内の様子、
画像でご覧下さい。
什器、いつもと違う角度にしてみました・・・ (店主も新鮮な感じ)
そして、店主の目を輝かせるお品物ばかりです!
![始まりました[休日のランチ]_b0206421_16491051.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/13/21/b0206421_16491051.jpg)
![始まりました[休日のランチ]_b0206421_16503230.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/13/21/b0206421_16503230.jpg)
ランチとなっているテーマですが、朝昼晩、そして春夏秋冬、
いつでも、そして様々な場面で出番があるお品物が充実です。
石原さんはポットやピッチャー、丸や角のプレートが中心で、
優しいフォルムにポップなカラーの器を。
萩原さんはプレートにもなる丸や角のカッティングボードと、
花入れ(置きも掛けも)が多く、新作のトレーもあったりします。
長谷川さんは鉢類が多く、ヨモギ色の松灰釉やピンクベージュの林檎灰。
そしていつもなかなかご紹介が出来ずにいる鉄釉の物も揃いました。
林さんは、土にアレンジを加えた新作の青白磁に、林さんならではの
キュートな象嵌や陽刻を施した物、使いやすい白釉の器も。
吉田さんは、極小の花器から、大らかに作られた大鉢・大皿まで様々な
アイテムを。手のひらサイズのオブジェも色々です。
また後日、HPのshopページで、細かいカットで、
お品物のご紹介はする予定いますので、
もうしばらくお待ちになって下さい。
お品物はまだまだございます。
会期も長いですので、ご都合にあわせてどうぞご来店下さい。
お待ちしております!