ちょっと久しぶりのブログになります。
もう明後日からは萩原英二さんの個展。
今日これから、萩原さんのお品物の納品があり、
今夜から準備は始まります。
さて、どんなお品物が届きますか。楽しみです!
先日、何十年振りかの柿もぎをしました。(実家の)
もぐと言ってもかなり高い所に実は生っているので、
直接ではなく、通販でもお馴染の、[高枝切りバサミ]を使って。
でもこれが使い慣れないせいで少々手こずりました・・・
昔は竹竿の先を縦に少し割り、その割れ目に枝を挟み、
キュッと捻ると枝が折れ、柿ゲットと言った具合でした。
そっちの方がやりやすい気がしましたね~。

熟して甘々なのはヨーグルトに。ほど良いのはそのままで。
左は、石田誠さんの器に、萩原さんのクルミ・デザートスプーン。
右、萩原さんのクルミの器に、坂野友紀さんの洋風フォーク(小)。
クルミの器以外は、在庫があり、販売しております。
そしてこちらはさつまいも畑。
モンシロチョウが飛び交っていましたねぇ。
この画像では確認しづらいのですが。(どこかにはいるはず)
当店の野菜販売は、また11月から始まりますので、
ご来店の際はどうぞご利用下さい。
またブログでお知らせもしてまいります。

今朝はいつもと違う通勤路で(用あり)来たのですが、
風にそよぐ[秋明菊]を発見。またもや秋の景色。
たまに道を変えると新たな出会いがあっていいですね。

明日、21日(金)は、展覧会準備の為、
お休みをさせていただきます。
お間違いのないようになさって下さい。
23日18:00からの[清水屋さんの珈琲いれ方教室]は、
当初の予定より、定員を若干増やしましたので、
あと数名でしたらまだお申込みいただけます。
それでは、萩原さんの個展、皆さまのお越しをお待ちしております!