フリーペーパーの[立川ECCO!!]に再び載せていただきました。
(駅や、立川市内の商店店頭にあったりします)
石田誠さんの展覧会情報と、店のインテリア(什器)をです。
拾って家で眠らせていたガラス戸を、木工の萩原英二さんに、
棚にしていただいた物がクローズアップされています。
先ほど、仕事の片腕でもあるプリンターが、
印刷途中に止まりました。
〈廃インク吸収体〉という所がいっぱいになり、
修理に出して交換が必要と表示が出て、
早速メーカーの修理窓口に電話を。
がしかし、この機種のその吸収体製造が
2年前で終わっていると・・・
「とうい事はまるごと買い替えなくてはいけないんですか!?」
(私の体は前のめりになっていたでしょう)
「はい、そういうことになります。」と、冷静な対応のオペレーター。
購入は確か8年くらい前で、古い機種にはなるのでしょう。
でも寿命がきたとは思えず・・・ (ぴんぴんしている感じ)
それを廃棄してゴミにするとは忍びない。
が、これがないと仕事にならず。
今夜ビックカメラに寄って帰ります。