昨日より、展覧会、[ほろにがい色の器]が始まりました。
HPでまた後日、店内の様子はご覧いただきますが、
雰囲気のわかる店内カットをご覧下さい。
ほろにがさも色々。アイテムも色々。いい器が色々です。

それぞれの個性がよくわかる飯碗もたくさん並びました(奥の棚)。

昨日は、参加して下さっている、須藤さん、長谷川さん、林さんが
在店して下さって、そこに、田谷さんも展示を見に来て下さったので、
田谷さんも引っ張り込んで(いやがっているのに)、めったにない
フォーショットを撮らせていただきました。左より田谷さん、長谷川さん、
林さん、須藤さんです。

林さん以外は、顔馴染の3人ですが、以外にも、それぞれが林さんと
共通する部分があったりと、話を弾ませていました。
須藤さんとは同学年で、焼物を始める前に会社員で、焼物を学んだ
のも瀬戸だったりと、経歴も似ている二人。
田谷さんとは、最初に陶芸を習った先生が同じ方だった事。
(田谷さんはこの日初めて知ったよう)
そして長谷川さんとは、犬猫大好きという点・・・ 飼ってる猫が、
ゆで卵を食べてる笑える動画を、林さんは嬉しそうに長谷川さんに
見せていました。仕事の仕方にも興味はそれぞれあるので、
技術的な事など、焼物の情報交換ももちろんされていましたよ。
いいことですね!(いい光景です・・・)
普段は定休日の月曜日ですが、明日7日は営業をしております。
展覧会は始まったばかりですので、まだまだお品物もございます。
どうぞご来店下さい。