> 以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
萩原さんの手付きBOX
萩原英二さんの、手付きBOXの入荷がありました。
いつも萩原さん自ら、埼玉の狭山市から車で納品に 来て下さいます。(大きなお品の注文をしてしまっているので・・・) そしてその時、店の状況や世間話をし、萩原さんのご家族の 話題もかかさず伺うのが常となっています。 社会をよく知る、人生の先輩である萩原さんの話に、 時に励まされたり、ホッとさせていただく事が多いです。 ↓ 入荷のお品はこちら。プラスみつスプーン(L)もあり。 左手前がフルーツBOX。その奥、レターBOX。中央がカトラリーBOX。 以上は、HP、[mail order]のページでもご紹介をし、人気の定番品。 そして今回初めてご紹介のお品が、右端のBOXです。 店主の、『こんなのあるといいな』のリクエストに応えていただき、 作っていただいた、取り外し可能の仕切りがあるBOXです。 ![]() ↓ [仕切りBOX] 価格¥12,600 サイズ 外寸・・・30×17.4×高さ6cm 内寸・・・28×15.4(仕切りした時は7.4×2)×高さ5cm 手前は、仕切りを外したところです。 ![]() 以下画像は、「たとえばこんな使い方」の提案です。 [卓上調味料と家族分のお箸やカトラリー] ![]() [朝はパン党セット/ジャムスプーン・バターナイフ・ビン物・他] ![]() [ちょくちょく使う裁縫セット] (ピンクッションは、 以前作っていただいた、萩原さんと宮崎桃子さんによるコラボもの) ![]() 他、アクセサリー&小物。化粧品&お手入れグッズ。 サプリメント&薬・・・ など、使い方は様々。 整理整頓が出来ずにいる物が綺麗に収まるでしょう。 もちろん、仕切り無しで、大きな物を入れるのも、 トレーがわりされたりしてもいいですね。 持ち手があり、持ち運びが楽々なのも嬉しい。 そして何より、木のぬくもりが感じられ、 インテリアの一部に、お部屋に置いておきたくなります。 ここが萩原さんのこだわり・・・ 他のBOXには無いつくりで、 縁の内側が斜めに削られています。こうされたのは、 仕切り板を溝に差し込ん時、一番上がスッキリとしたT字に なるように。(凹凸に噛みあった状態は出てこない) ![]() 素材は、BOX部分がどちらもクルミで、持ち手がフルーツBOX以外は クロクルミになります。仕切りBOXの持ち手は薄いお色だったりと、 木の部分で色味、木目、表情などはかわります。 そして、フルーツBOXは今回チークになります。色目はクロクルミと、 似たようなお色です。 どちらも通販可能です。 カトラリー、フルーツ、レター、それぞれのBOXの詳細は、 HP、mail orderのページをご覧になって下さい。 そして今日は、田谷直子さんの、ポットと急須、トリ箸置きの入荷が ありました。また後日、画像で紹介致します。 お待たせしている、HPの、[ほろにがい色の器]の詳細ページは、 明日UPする予定でおります。
by h-works04
| 2011-01-26 19:03
| 入荷しました
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||