「可愛いんだけれど、何入れよう・・・」、
とよくお客様が悩まれているお品物があります。
それは河上智美さんの2段ケース。
木のプレートに、ドーム型のガラスカバーをのせる、
新しいタイプのバターケースが出来たのを機に、
木とコンビにしたお品物が続々と生まれました。
(アイデアが果てしなく湧く泉を河上さんはもっているよう)
2段ケースもその1つで、上にバター、下にジャムを入れる
という発想で作ったようです。
ティータイムに、スコーンとそんなセットが並ぶテーブル、
いいですね~。おっしゃれー。
アクセサリーなどの小物入れにと言う方も多いのですが、
意外なところでは、コンパクトな裁縫セットにしているという方も
いるようです。そこで試しに、そのセット、作ってみました。↓
左、大きい2段ケースに裁縫セット。
丁度今、宮崎桃子さんのピンクッション(ドーナッツ)が
店にあるので、それを上段に、下に糸とハサミ。
糸切りばさみは10.5cmぐらいの物が多いようです。
ガラスの口径は10cmちょっとなので、それ以上の物は、
器中央に、斜めに入れてもらえれば納まります。
右、小さい2段ケースには、ちょっとつまみたいお菓子のセット。
チョコレートとキャンディー。
チラチラ目に入る、甘い誘惑のセットです・・・
何を入れようかしばらく悩まれて、
「このまま飾っといても可愛いいし」、
と言って購入して下さった方もいらっしゃいました。
何を入れても可愛くって、空間もかわるお品物です。
大/径(幅)10.7cm、高さ(つまみまで)16.3cm、¥8,400
小/径(幅)9.3cm、高さ(つまみまで)15.6cm、¥6,300
他、河上さんの、木とコンビのお品物は、
キノコケース(フタ物)、バターケース、スコーンケース、
スクエアのキャニスター(大)(小)がございます。
お品物に関しましては、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。