寒くなってきましたねぇ~。今夜は風が冷たいようですし・・・
昼間歩いていても日陰を避け、つい日向をさがし移動。
まっすぐ進めなかったりしています。
さて、長らくご画像のUPができないでいました須藤さんの器、
やっとご紹介致します。お待たせ致しました。
もう既に数が少ないものもありますが、ご覧になって下さい。
↓ 白磁手付きカップ(¥3,990)と色絵豆小鉢(¥3,990)です。
どちらも手びねりのお品です。コーヒーが似合うカップ。
懐かしさを感じる色合いで、自由なタッチの花柄豆小鉢。
須藤さんには珍しい感じですが、ご本人お気に入り。
↓ こちらは白釉の小皿(¥2,940) 須藤さんは小皿としていますが、
立ち上がりもあるので、浅小鉢といった感じかと。
オフホワイトで、ぽってりと釉薬がかかり、やわらかな表情。
↓ 個展の(9月の)DMにもなっていて、会期の時も人気の品だった
染付六角皿(¥6,300)。上のものは何枚か重なってる状態。
お正月のお料理の取り皿にされたりしても素敵です。
土曜日からの展覧会[welcome gift]の会期中も、
こちらのお品物は店内でご覧いただけるように致します。
そして、毎年年末の恒例になっております、
桜井麻衣のポチ袋、お年玉袋も届いております。
こちらも土曜日より販売致します。
お品物に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でもメールでも結構です。通販も可能です。