須藤さんの器が入荷しています。暑いさなかに納品をしに来て下さいました。しかも自転車で・・・ でも、国分寺からなので、そんなに時間はかからないそうなんですが。来月の10月には個展をしていただくので、その時の器の話も少しして、また灼熱の中を帰られていきました。

長皿は使いやすいサイズ(10×16.5cm前後)と評判のもの。染付2種類(左上¥3,990・中央下¥4,410)と鉄釉(左下¥3,780)。しのぎ小皿はテーブルでアクセントになる器。鉄釉(中央上¥2,310)、灰釉(右上¥2,100)、ルリ釉(右下¥2,310)の3種類があります。

こちらは猪口。口径7.2cm前後、高さ6cm前後と、そば猪口としてはやや小さめ(通好み)です。価格は¥3,780です。数量は、それぞれそんなに多くないので、ご入用の方は、なるべくお早めにご来店いただければと思います。