人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 店主の松山散策 part2
深刻な問題が次から次へと増え、不安はぬぐえません。
今朝も余震はあり、緊張で体はこわばりました。
でも笑顔になれることをさがして、気持は明るくいたい。
一昨日届いたお品物と一緒に石田セレクションCDが・・・
体もリズムをきざみたくなる、懐かしいポップなナンバー。
展覧会の店内でも流します。

松山散策の続きがまだでした。
ガラス美術館に行った後から、part2始めます。

いつも決まって行く通りがあります。
松山城に行くためのロープウェイ乗り場がある通りで、
[ロープウェイ街]と言います。お城にも以前行ってますが、
お目当ては骨董・アンティークのお店。4~5軒あります。
いつも見るだけ。でも今回は小皿を買っちゃいました・・・
松山の女学生も駆け抜けてます。
店主の松山散策 part2_b0206421_1553426.jpg












ケースがいいです。鰹節に煮干し。干しエビを前に買いました。
他、デットストック物がありそうな金物屋を覗いたりする通りです。
店主の松山散策 part2_b0206421_1583136.jpg












歩きまわって冷えた体を温めてくれるのが、ここ↓[アサヒ]の
鍋焼きうどん。(外観何屋かまったくわかりません)
メニューは鍋焼きうどんとおいなりさんだけのお店。
「寅さんのセットに居るみただから」と石田さんがおしえてくれました。
お店の方も役者の様にいいキャラクター・・・
お会計はうどんが運ばれてきたら、店員さんに支払います。
お金は店員さんの前掛けのポケットに直行。
何度も行き、そのシステムは了解ずみなので、注文をしたら
まずお代を用意して待ちます。旅人ですがあたふたしません! 
店主の松山散策 part2_b0206421_15325699.jpg





















↓こちらがそのおうどん。讃岐は近いですがまったく違う味。
柔らか目の麺に、甘く煮つけた牛肉、甘めのお汁。
蓋付きのアルミの鍋にアルミのレンゲも他には無い。
この味と、ここで聞ける語尾の上がる伊予弁(?)で、
松山に来た感を味わいます。
店主の松山散策 part2_b0206421_15465979.jpg












そして昨年、遠目から見かけて気になっていたあるものを
間近で見たくて向かったのは、お城を囲むお堀のほとり。
ありました・・・ まんまるの[ヤドリギ]。こんな状態を見るのは
初めてで、少々落ち着きなくしてます。
店主の松山散策 part2_b0206421_16231031.jpg




















樹木の幹や枝に根を下ろす植物。寄生と言うとイメージは良くない
ですが、これは半寄生のようで、光合成は自力でしているよう。
↓真下から見上げています。何の木に宿っているのでしょう?
店主の松山散策 part2_b0206421_162671.jpg




















↓折れて落ちていたもの。面白い形状ですね~。
日本ではあまり関心をもたれていないらしいのですが、
欧米ではロマンティックな言い伝えがあったり、
儀式に飾ったり、クリスマスリースにされたりもしているよう。
店主の松山散策 part2_b0206421_16274729.jpg












そしてこの後、この近くの愛媛県立美術館へ。
この時は[白州正子 神と仏、自然への祈り]
と題した企画展が開催させていたました。
器は1つも無く、仏像だけの展示と聞いて、
二の足を踏みかけましたが、白州正子の執筆文と共に
展示された仏像はどちらも表情豊かで、
ありがたい気持ちになるものばかり。入って正解。

〈番外〉 [松山で芸能人]
県立美術館へ行く途中、ある敷地内で何かの撮影。
撮影隊とはちょっと距離があり、よーく見ると、
カメラを向けられているのは赤と青のジャージの二人・・・
「なんでだろ~ぉ♪なんでだろー?」のテツ&トモです!
↓段取り打ち合わせ中?神妙な面持ち。
店主の松山散策 part2_b0206421_1825889.jpg












↓ ハイ!カメラまわりました。すごいテンション上げてます。
店主の松山散策 part2_b0206421_1885259.jpg












NHK松山の前とは知らずに見た、プロの現場でした。

クスッとでも笑えると、緊張はほぐれます・・・


私がこのように散策した愛媛県松山市より、
今度は石田さんがいらして下さいます。
個展初日26日と、二日目27日に在店して下さいますので、
石田さんに会いに(器も見に)いらして下さい。

HPでもお伝えしましたが、個展の収益の一部は、
東北地方太平洋沖地震の義援金とさせていただきます。
ご賛同いただければと思います。

今日はこれから、店内模様替えと荷ほどきを始めます。
明日25日(金)は展覧会準備の為、お休みをさせていただきます。

交通も不便になっている状況ですが、[石田誠 器展]、
皆さまのお越しをお待ちしております。
by h-works04 | 2011-03-24 18:42 | 旅日記

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
石田さんの器に・その2
at 2024-03-29 14:15
石田さんの花入れ
at 2024-03-27 19:25
石田さんの器に
at 2024-03-26 14:35
[石田誠器展]本日初日です
at 2024-03-23 09:51
石田さんの器
at 2024-03-21 14:35
> ファン
> ブログジャンル